AIイラストを日本語で簡単に作成する方法は?無料ツールを紹介!【初心者向け】
「AIイラストを作りたいが、英語が必要だから無理」と思い込み、なかなか始められない人も多いのではないでしょうか。
確かに、画像生成AIとして人気の高い「Stable Diffusion」や「Midjourney」を直接使う場合、英語のプロンプトが一般的です。
しかし、日本語対応の画像生成ツールを使えば、英語を使わずに簡単にAIイラストを作成できます。
本記事では、初心者の方でも日本語で簡単に高画質なAIイラストを作成できる、無料の画像生成AIツールを紹介します。AIイラスト制作の第一歩として、参考にしてみてください。
なお、当サイトでは、ログイン不要・完全無料で日本語対応の画像生成サービス「Ainova AI」を提供しています。ぜひお気軽にご利用ください。
AIイラストとは
AIイラストとは、人工知能(AI)技術を活用して生成される画像です。AIは人が入力したテキストの指示(プロンプト)に基づいて、高品質な画像を短時間で生成します。
「イラスト風」や「写真風」など、指定したテーマやスタイルに合わせた高品質な画像を作成できるため、プロのイラストレーターやデザイナーに依頼する場合と比べて、スピーディかつコストを抑えられる点が大きなメリットです。
特に近年、AI技術の進化により、ディテールや色合い、構図などの表現が高度になり、商業用途から趣味まで幅広い分野で活用が進んでいます。
AIイラスト作成に欠かせないプロンプトとは
プロンプトとはAIに画像生成の指示を出す言葉です。「少女」「猫」のような簡単なものから、「笑顔で浜辺を歩く水着姿の美女」「空飛ぶ猫」「近未来都市」など、さまざまな指示が出せます。
AIイラスト生成ツールのなかには、英語のプロンプトしか使えないものもあります。原則として、高品質な画像生成で人気の高い「Midjourney」や「Stable Diffusion」を直接利用する場合は、英語でのプロンプトが必要になります。
しかし、できれば日本語のプロンプトを使いたいと考えている人もいるでしょう。
ここでは、日本語でAIイラストを作成する際に押さえておきたいポイントを紹介します。
日本語対応のツールを使う
最近では、日本語に対応したAIツールも増えています。
特に初心者のうちは、日本語対応のツールを使うことで、言語の問題を気にせず簡単にイラストを生成できます。
Ainova AIで使えるプロンプトについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
英語を併用する
一部の日本語対応ツールのなかには、日本語だけでなく英語も併用するとより効果的な結果が得られるケースがあります。
日本語でベースの内容を指示し、スタイルやディテールを英語で補足することで、精度が向上する場合もあるため、必要に応じて試してみることをおすすめします。
英語翻訳が苦手な場合は、DeePL翻訳やChatGPTなどを利用してみましょう。
ChatGPTは無料でも十分活用できます。詳しくはこちらの記事をあわせてどうぞ。
シンプルで短いプロンプトを心がける
日本語の長文や複雑な表現はAIが解釈しづらいことがあります。思い通りの画像ができないと感じたら、シンプルで短いプロンプトに変更してみましょう。
例えば、「夕日と海辺」「美しい桜の風景」といった簡潔な表現を使うと、より正確なイメージが伝わりやすくなります。
日本語対応で使いやすいAIイラストツールの選び方
日本語対応のAIイラストツールを選ぶ際は、次の4つのポイントを確認しましょう。
日本語対応していることを確認する
プロンプトが日本語に対応していることを確認しましょう。ツールによっては英語にしか対応していないものがあるため注意が必要です。
使いやすさ
初心者でも直感的に操作できる画面かどうかを確認しましょう。特に初心者のうちは、複雑な設定が不要で、すぐに利用できるツールをおすすめします。
生成画像の品質
生成される画像のクオリティも重要なポイントです。サンプル画像などを確認し、求める品質の画像が生成できることを確認しましょう。
無料プランの有無
有料プランしか用意していないツールもあります。初めての場合は、まずは無料で試せるものを利用して、使い勝手を確認してみましょう。
初心者でも簡単に無料で使える日本語対応ツール3選
初心者でも簡単、無料で使える日本語対応ツールを3つ紹介します。
Ainova AI
Ainova AI(アイノバエーアイ)は、登録不要、完全無料で初心者でも簡単にAIイラストを生成できるサービスです。高品質な画像で人気の高い「Stable Diffusion」をベースに開発されており、プロフェッショナルな品質を求める方から、AI初心者まで幅広く利用できます。
ツールの説明からプロンプトまで、すべて日本語に対応しており、直感的で分かりやすいインターフェースを採用しています。そのため、誰でも簡単に高品質な画像を生成することが可能です。
商用利用にも対応しておりますので、ぜひ気軽に試してみてください。
Ainova AIの使い方については、こちらの記事もご覧ください。
pictor
引用元:https://app.permission.co.jp/pictor/
pictorは日本語で誰でも簡単にAIイラストが作成できるスマホ用アプリです。「Stable Diffusion」をベースに開発されており、iPhone・Androidの両方に対応しています。
完全無料で使え、画像を何枚でも生成できますが、画像生成中は広告が表示されます。また、現在のところスマホアプリ限定のサービスで、PCやタブレットからは利用できない点に注意してください。
Bing Image Creator
引用元:https://www.bing.com/images/create
Bing Image CreatorはMicrosoftによって開発されたAIイラスト生成ツールです。「DALL-E3」を基盤としており、Micosoftアカウント(無料)を持っているユーザーであれば誰でも、無料で高品質な画像やイラストを簡単に作成できます。
多言語対応しており、日本語のプロンプトにも対応しているため、言語の壁を感じることなく利用できます。
Bing Image Creatorについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
AIイラスト作成の基本ステップを解説!
ここでは、Ainova AIを使って、AIイラスト作成の基本ステップについて解説します。
1.ツールにアクセスする
Ainova AIの公式ページにアクセスします。
2.プロンプトを入力する
プロンプト欄に必要事項を入力しましょう。「少女」「猫」のような単語でも「コンビニで買い物をする仕事帰りの女性」のように具体的なものでも構いません。
ただし、複雑なプロンプトは全てが反映されないことがあるため注意しましょう。
3.画像スタイルとサイズを選択
プロンプトを入力したら、画像スタイルをサイズを選択しましょう。
今回は「萌え絵」「1:1」を選択しました。
4.画像を生成する
「画像を生成する」と書かれたボタンをクリックします。
完成までの待ち時間が表示され、しばらくすると画像が完成します。
今回完成した画像はこちらです。
簡単に高品質な画像が生成できますので、ぜひ試してみてください。
AIイラスト作成を楽しむためのコツ【初心者向け】
AIイラスト作成を初めて体験する場合、いくつかのコツや工夫を知ることで、より楽しく効果的に作品を作り上げることができます。ここでは、初心者向けにAIイラスト作成を楽しむためのコツを3つ紹介します。
プロンプトを自由に試してみる
AIイラスト生成の魅力の一つは、さまざまなプロンプト(指示文)を使って自由に表現できることにあります。
最初から完璧なプロンプトを作成しようとするのではなく、思いついたキーワードやフレーズをどんどん試してみましょう。例えば、「ファンタジーの森」「未来都市」「かわいいペット」など、シンプルな言葉でも十分楽しめます。
スタイルやテーマを設定する
AIツールはさまざまなスタイルやテーマに対応しているため、自分の好きなスタイルを設定して楽しむことができます。
アニメ風、リアルな風景画など、作成したいイメージに合わせてスタイルを変化させることで、新しい発見があるでしょう。また、「花見」「海水浴」「紅葉」「スキー」など、季節ごとのテーマを選ぶのも変化をつけるポイントです。
生成された画像を調整する
生成されたイラストが期待通りでない場合でも、あきらめずにフィードバックを反映させることが大切です。
生成された画像を元に、何度でも調整して再生成できる機能を使えば、少しずつ指示を変えて理想のイラストに近づけることが可能です。
例えば、元画像と共に「もう少し明るいトーンにしたい」「背景を変えたい」といったプロンプトを出して画像を調整していきましょう。
AinovaAIでは画像から画像を生成するツールを公開しています。画像の微調整を行いたい場合などに、ご利用ください。
AIイラスト作成の注意点
AIイラストを利用する際は、いくつかの点に注意が必要です。特に気を付けるべきポイントについて、詳しく見ていきましょう。
著作権
現在、AIの開発・学習段階では原則として著作権者の許諾は不要とされています。一方、AIで生成した画像を利用する段階では注意が必要です。
AIで生成された画像が既存の作品と酷似している場合、著作権侵害とみなされる可能性があります。文化庁も、この点について著作権侵害のリスクを指摘しており、損害賠償や差し止め請求が行われる可能性があるとしています。
個人で楽しむ範囲での利用は問題ありませんが、インターネットへのアップロードや商業目的で使用する場合は、著作権について十分な配慮が必要です。
品質の確認
生成AIで生成されるイラストは、必ずしも高品質とは限りません。また、不適切な表現や性的・暴力的要素が含まれることもあります。特に商業利用や公開を目的とする場合は、人の目で生成されたイラストを必ず確認し、問題がないかしっかりとチェックすることが重要です。
商業利用の可否
AIツールによっては商業利用が禁止されているものや、利用条件が曖昧なものがあります。
商業利用を検討している場合は、利用規約をしっかり確認し、商業利用が可能かどうか事前に確認しておくことが大切です。
まとめ
AIイラストは、日本語プロンプトに対応したツールを選べば、簡単に日本語で生成できます。ツールによってインターフェースは異なります。特に初心者の場合は、シンプルで直感的に使えるタイプがおすすめです。
画像生成AIの楽しさを体感してみましょう。
Ainova AIは日本語プロンプトに対応しており、ログイン不要・完全無料で利用できます。複雑な操作は不要、直感的に利用できますので、気軽に試してみてください。