画像や小説を自動生成「NovelAI」の使い方や料金を徹底解説!無料版はある?

a.matsuzaki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
このエントリーをはてなブックマークに追加

「NovelAI」は、絵本クリエイターや作家の業務を効率化させるAIツールとして注目されています。

NovelAIは物語の最初の一言を入力するだけで、後の展開をすべてAIが作成するツールです。

挿絵なども画像生成機能で簡単に作成できます。

本記事ではNovelAIの概要や機能、始め方をわかりやすく解説します。

物語の作成はアカウント登録も不要ですので、お気軽にお試しください。

【PR】

NovelAIとは

引用:https://novelai.net/

NovelAIはAIを活用した物語の自動生成、画像生成ツールです。

文章の自動読み上げ機能も利用できます。

ユーザーが物語のきっかけとなるワードやシーンを入力するだけで、AIが続きを自動で作ってくれます。

運営会社はアメリカのデラウェア州に拠点を置くAnlatan社です。

Anlatan社はAIを活用したビジネスソリューションサービスを開発し、ユーザーのクリエイティブ活動のサポートを目指しています。

NovelAIは簡単なアイデアでストーリーと挿絵が作成できるため、絵本作家やライトノベル作家、小説家などの業務効率化が期待できます。

アカウント登録なしにストーリー作成を試すことが可能です。

本記事の「NovelAIの始め方」を参考に、物語を作ってみましょう。

NovelAIは日本語で利用できる?

NovelAIの公式サイトUIは日本語に対応しています。

もし、英語設定になっている場合はダッシュボードの歯車アイコンから「画面表示設定」へ移行し、UI言語設定で「日本語」を選択してください。

また、アヒルアイコンで日本語表示設定への切り替えも可能です。

ただし、日本語でのプロンプト入力はうまくいかない場合があります。

画像生成機能および物語の作成機能「Text Adventure」を使用する際は、プロンプトを英語にした方がよいでしょう。

また、読み上げ機能でも日本語は選択できません。

NovelAIの料金は?

プラン料金文章生成音声合成画像生成
無料トライアル0ドル最大100回/6144トークンメモリ100回までなし
Tablet10ドル/月無制限/3072トークンメモリ無制限1,000 Anlas付与
Scroll15ドル/月無制限/6144トークンメモリ無制限1,000 Anlas付与
Opus25ドル/月無制限/8192トークンメモリ無制限10,000 Anlas付与

NovelAIはアカウント登録をしなくても50回まで文章生成が可能です。

その後、アカウント作成した際にも50回の文章作成が加算されます。

つまり、無料版ユーザーは通算100回までの文章生成が可能です※。

一方で、無料版ユーザーは画像生成が利用できません。

画像生成を行う場合はサブスクリプション、もしくは生成クレジットポイントであるAnlasを追加購入します。

Anlasは2,000Anlasから購入できます。

画像1枚につき20Anlasを消費します。

支払い方法はPayPal、もしくはクレジットカードです。

※ 50回以上のクレジットは加算されません。無料で100回全て使用するためには、アカウント登録前に50回分使用した後、アカウント登録を行いましょう。

NovelAIの機能

機能説明無料版での使用可否
物語の作成高度なAIを使ってクリエイティブな物語を生成
画像作成AIによる高品質なイラストや画像の生成×
文章自動読み上げAIが生成した文章を自然な音声で読み上げ

NovelAIでは大きく3つの機能が利用できます。

物語の作成では、最初のシーンやセリフ入力が必要になります。

基本的にAIと相談しながら物語を作っていきます。

文章読み上げ機能を用いてストーリーを音声コンテンツにすることもできますが、日本語に対応していません。

画像はNAI Diffusion Anime v3、もしくはNAI Diffusion Furry v3などを利用して生成できます。

NovelAIの始め方

  • 1.NovelAIの公式サイトへアクセス
  • 2.アカウント作成
  • 3.物語、画像作成開始

NovelAIはアカウント登録をしなくても、50回までの物語作成が可能です。

アカウント登録することで、さらに無料で50回分の物語作成機能が利用できます。

1.NovelAIの公式サイトへアクセス

公式サイトへアクセスし、画面中央の「無料で書き始める」もしくは画面右上の「ログイン」をクリックしてください。

「無料で書き始める」をクリックした場合、アカウント作成をせずに物語を作ることができます。

2.アカウント作成

「ログイン」画面に進み、画面右上の「Sign Up」をクリックしてメールアドレスとパスワードを入力します。

最後に「Start Writing!」をクリックします。

3.物語、画像作成開始

無料ユーザーとしてNovelAIを使っていた方は、テキスト生成回数が50回になっていることを確認しましょう。

画像作成は有料で利用できる機能です。

サブスクリプションプランのご契約、もしくはAnlasの購入が必要です。

NovelAIの使い方

ダッシュボード画面の「New Story」、「画像を生成」、「文章自動読み上げ」を選択するとコンテンツを作成できます。

物語の作成

物語の作成にはStorytellerとText Adventureの2種類あります。

Storyteller

簡単なキーワードやシーンから、AIが自動で続きを作成していく機能です。

上記例では「男はただ笑いながら立っていた」と入力し、画面下の「Send」をクリックしてストーリーを作成しています。

Text Adventure

こちらは行動や発言の続きをAIが生成してくれる機能です。

2024年5月時点では、まだ日本語に対応しておらず、応答はすべて英語です。

画像作成

ダッシュボード画面の「画像を生成」をクリックし、画像生成画面へ移行します。

プロンプト、ネガティブプロンプト(除外したい要素)、参照画像、画像サイズ、生成枚数などを設定し「〜枚のみ生成」をクリックします。

1枚につき20Anlas必要です。

画像作成のプロンプトは英語が推奨されます。

大まかな描画は日本語で問題ありませんが、シーンやポーズの追加などは反映されない場合があります。

上記画像は「jogging,girl」のプロンプトだけで生成しました。

文章自動読み上げ

ダッシュボード画面の「文章自動読み上げ」をクリックすると音声設定画面に移行します。

ここで「出力の読み上げ」、「入力読み上げ」をアクティブにします。

生成文章をアクティブにするとスピーカーアイコンが表示されるのでクリックします。

これで文章が自動で読み上げられるのですが、日本語はうまく再生されません。

実際に生成した画像・文章の例

NovelAIで実際に生成した画像と文章を紹介します。

画像生成ではNovelAIが推奨するAIモデル「NAI Diffusion Anime v3」と「NAI Diffusion Furry v3」を用いてコンテンツを作ります。

NAI Diffusion Anime v3

NAI Diffusion Anime v3はアニメ画像生成に特化したAIモデルです。

上記ではプロンプト「Swimming,girl」で画像生成しています。

NAI Diffusion Furry v3

NAI Diffusion Furry v3モデルを用いると、擬人化された動物画像が生成されます。

上記画像は、プロンプト「young,famale」で生成しました。

物語の作成

「Send」を何回も押すことでストーリーがどんどん進みます。

問題のある箇所は「サイクルアイコン」をクリックすることで再生成できます。

文章読み上げをオンにしておくと、物語をすぐに読んでくれますが、現時点では日本語の読み上げは難しいようです。

生成できない画像・文章について

NovelAIの利用規約で違法行為、未成年者の搾取、有害な偽情報の生成、個人情報の不適切な利用、差別や嫌がらせのためのAI使用は禁止されています。

参照:NovelAI「Terms of Service」

NovelAIで生成したコンテンツの商用利用について

利用規約に商用利用について直接の記載はありません。

しかし、ユーザーは生成したコンテンツの所有権を保持できることが明記されています。Anlatan社は生成コンテンツの所有権を主張しません。

よって、利用規約で禁止されている行為やコンテンツ生成をしないことを前提に、商用利用は可能です。

ただし、データセットには著作物が含まれています。

既存の人気アニメキャラなどと酷似したコンテンツが生成された場合は、使用を控えましょう。

参照:NovelAI「Terms of Service」

NovelAIは安全?運営元は?

NovelAIは米国デラウェア州に拠点を置く「Anlatan社」によって開発・運営されています。

米国の法律下で透明性のある経営を続けています。

一方で、2022年末にNovelAIで使用されるデータセットの中に著作権で保護されたものがあると批判を受けたことがあります。

NovelAIで生成されたコンテンツはAnlatan社によって著作権が放棄されています。

また、Anlatan社が関連するサーバーには生成コンテンツは保存されません。

このことから、AI創作活動の直接的な責任はAnlatan社には向かないといわれています。

一方で、ユーザーは生成コンテンツを利用する際は、有名なアニメキャラに酷似していないことを確認する必要があります。

既存キャラに似ている場合、著作権侵害にあたる可能性もあります。

既存のキャラクターに酷似している生成コンテンツなどは、商用利用を控えましょう。

参照:https://anlatan.ai/

Q&A

NovelAIについてよくある質問にまとめて回答します。

Q.NovelAIはスマホで利用できる?

Anlatan社から正式なスマホアプリは作られていません。

ただし、NovelAIはブラウザ利用ができるため、スマホでの利用が可能です。

Q.日本語で利用できる?

公式サイトUIは日本語に対応しています。

ただし、日本語でのプロンプト入力は正確性が低く、英語入力が推奨されます。

読み上げ機能は日本語に対応していません。

Q.無料で利用できる?

無料プランが用意されていますが、画像生成機能などは利用できません。

Q.生成した画像・文章は商用利用できる?

ユーザーの自己責任のもと商用利用は可能です。

ただし、著作権侵害にならないよう、十分な配慮が求められます。

まとめ

以上、NovelAIの概要や機能、始め方をわかりやすく解説しました。

NovelAIを用いれば、簡単なワードや構想から長編ストーリーが自動生成できます。

また、画像生成も容易です。

まずは、無料プランでストーリー制作を試してみましょう。

※本記事は、2024年5月時点の情報に基づいています。サービス内容や料金は変更される可能性がありますので、詳細は公式サイトでご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事URLをコピーしました