全ての記事

LINEでChatGPTを利用できる「AIチャットくん」とは?始め方や使い方・解約方法を徹底解説

tsukasa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
このエントリーをはてなブックマークに追加

LINEでChatGPTを利用できる「AIチャットくん」は、リリースからわずか一ヶ月で利用者が100万人を突破し、現在日本で最も勢いのあるAIサービスと言えるほど急速にユーザー数を伸ばしています。

このページでは、そんな急成長を遂げる「AIチャットくん」のサービス開始方法から解約方法、さらにはおすすめの使い方に至るまで、詳細にわたって解説していきます。

「AIチャットくん」に興味はあるけれど、始め方や使い方がよくわからないという方は、ぜひこのページを参考にしてみてください。

【PR】

AIチャットくんとは

引用:AIチャットくん公式

「AIチャットくん」はCahtGPTと同等の性能のAIチャットをLINEで利用できるようになるサービスで、LINEで友達追加するだけで簡単に利用できます。

リリースからわずか7ヶ月で250万人の登録者を獲得し、総メッセージ数は6600万通を超えるなど、サービス開始以来から日本で大きな注目を集めています。

引用:PRTIMES

またリリース当初はAIとの自然な会話を楽しむだけの機能のみが利用できましたが、最新のアップデートにより、画像認識機能を備えたマルチモーダルAIの体験も可能になりました。

LINE上で画像をアップロードすると、AIがその画像を認識して、その画像に何が写っているのかを説明してくれます。

AIチャットくんの料金

AIチャットくんは1日5回までは無料で会話できますが、それ以上利用するためには有料プランに入る必要があります。

有料プランに入るとチャットが無制限で利用できるようになります。

料金は月額プランだと980円/月、年額プランだと9800円/年となっているので、1年使うなら年額プランは月額プランより2ヶ月分お得となっています。

有料プランに入るためには、無料プランで1日の利用制限を超えた時に出てくるメッセージから加入できます。

3日間のお試し期間もあるので、有料プランが気になる人はまずは3日間だけ使ってから本当に有料プランが必要かを判断するのがおすすめです

AIチャットくんの有料プランの解約方法

AIチャットくんの有料プランは、メールアドレスを入力するだけですぐに解約できます。

①公式サイトにアクセス

解約方法が解説されている以下の公式サイトにアクセスします。

AIチャットくんの解約について(公式サイト)
AIチャットくんの解約について(公式サイト)

②ページの真ん中にあるリンクをクリック

ページの真ん中にある、「解約方法」に記載されているリンクをクリック

③メールアドレスを入力してログイン

登録時に入力したメールアドレスを入力すると、解約手続きに進むことができるので、そちらから解約が可能です。

もし、ログインできない場合は以下をご確認して、それでも解決しない場合には公式サポートにご連絡ください

ログインするためのメールが届かない場合は、以下の四点をご確認ください

  1. メールアドレスは間違っていないでしょうか?他のメールアドレスを試してください。
  2. Apple payで決済されて、メールアドレスがわからない
    Apple payで登録してあるメールアドレスの確認をしてみてください。iPhoneの『設定』→『WalletとApple pay』→『メール』から確認ができます
  3. クレジットカード等の決済をしてない場合は、解約の必要はありません。
    自動的に課金が行われることはありません。
  4. 迷惑メールに入っていませんか?

迷惑メールに分類されることがあるので、そちらのチェックもお願いします。

課金プランと解約方法

AIチャットくんの機能

「AIチャットくん」はリリース当初、トーク画面でAIと自然に会話を楽しめる、まるでChatGPTをLINEに移植したようなサービスでした。

しかし、現在では、多数のアップデートを経て、本家のChatGPTでは実現できない機能にも対応しています。

AIチャット機能

AIチャットくんのメイン機能は、高性能なAIとのチャット機能で、ユーザーは日常の質問、情報検索、雑談など幅広い用途でAIとの会話を楽しめます​

例えば以下のような使い方ができます

日常的な質問

AIチャットくんは、一般的な知識や事実に基づいて日常的な質問に答えてくれます。

例えば、「健康的な朝食は何ですか?」や「良い睡眠習慣について教えてください」のような質問に対して、栄養学や健康に関する一般的な情報を提供してれくます。

情報検索

AIチャットくんは、歴史、科学、文化など、特定のトピックやニュース、知識に関する質問をすることで関連情報を得ることが可能です。

例えば、「重力波とは何ですか?」や「ローマ帝国の歴史について教えてください」といった質問に対して、一般的な知識を基にした解説を行います。

ただし、AIの性質上、必ずしも正しい回答が返ってくるとも限らないので注意が必要です。

雑談

AIチャットくんは、一般的な話題や興味に関する会話を楽しむことができます。

たとえば、「最近やる気が出ない…」や「今日の運勢を占って」のようにまるで友達と会話をするように、心地よいコミュニケーションを楽しむことができます。

キャラクター変更機能

引用:PRTIMES

AIチャットくんでは、会話のキャラクターを変更することが可能です。

この機能により、ユーザーは異なる性格や特徴を持つAIキャラクターとの会話を楽しむことができます。

例えば、ユーモラスなキャラクターや、よりフォーマルなキャラクターを選択することができ、ユーザーの好みや気分に合わせて会話スタイルを変更することができます。

現在は以下のキャラクターが設定可能です

心理カウンセラー “タカシ”

タカシは、ユーザーの悩みに寄り添う心理カウンセラーとして設計されています。

日々のストレスや人間関係、恋愛の悩みなど、どんな小さなことでも親身に聞いてくれます。LINEでいつでも話しかけることができ、リラックスしたペースで心地よい会話が楽しめます。

AIアイドル★あい

あいちゃんは、17歳のカワイイAIアイドルとして設定されています。

彼女の学校生活や友達、アイドルとしてのお仕事についてなど、気軽にお話しできるフレンドリーなキャラクターです。

物知りおばあちゃん “ミチコ”

ミチコは、長年の人生経験を活かし、家事や節約など日常生活の悩みにアドバイスを提供します。人生の教訓を聞くことで、何かしらの助けになることが期待できます。

英会話の先生 “ジョン”

ジョンは、英文の添削や文法の解説をサポートする英会話の先生です。初心者から上級者まで対応可能で、友達と話すように英会話を楽しみながら学ぶことができます。

AIチャットくん

デフォルトのAIチャットくんは、万能AIとして幅広い話題でユーザーをサポートします。日常的な疑問から専門的な情報まで、幅広いニーズに応えることができます。

音声入力機能

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000027865.html

AIチャットくんはテキストでの入力だけでなく、音声入力にも対応しています。

この機能により、人間の声や会話をAIが解析し、テキストデータに変換してChatGPTが返答します。

これにより、普段から音声入力を好んで使う方や、文章を書くのが苦手な方でも、簡単にAIチャットを利用できるようになります。

グループチャット機能

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000027865.html

AIチャットくんはLINEのグループチャットに追加して、家族や友達のグループの中でのコンシェルジェ的な動きをしてもらうことが可能です。

グループチャットに追加後は『@All』のメンションをしたときのみ反応するので、必要な時だけ呼びかけることができます。

例えば、以下のような場面で活用できます。

花見の準備の時

AIチャットくんを花見の準備段階で活用することができます。例えば、「@All 花見で必要なものは何ですか?」とメンションすることで、AIが持ち物リストやおすすめの食事メニュー、天気予報などの有用な情報を提供してくれます。

これにより、準備をより効率的に進めることが可能です。

会話の提案

グループ内で会話が途切れがちな時には、「@All 今週の話題のニュースは何ですか?」のようにメンションすることで、AIが最新の話題を提供し、会話を盛り上げることができます。

これにより、グループ内の交流を活発化させることが可能になります。

幹事の指名

例えば、イベントやパーティーの幹事を決める際に、「@All 今回の幹事は誰がいいですか?」と質問することで、AIが公平な方法で幹事を決定する手助けをします。

AIがランダムに幹事を選んだり、過去の幹事の履歴に基づいて提案をすることも可能です。

※画像はプレスリリースより引用

AIチャットくんの始め方

AIチャットくんを無料で始める
AIチャットくんを無料で始めてみる
AIチャットくんを無料で始めてみる

「AIチャットくん」は↑のリンクからLINEで友達登録するだけで始めることができます。

友達に追加された後は、AIチャットくんのトーク画面から好きに会話することができます。

まずはChatGPTはどんなものなもを知るためにも、とりあえず聞きたいことをなんでも聞いてみるのがおすすめです!

「鶏肉と卵を使ったレシピを考えて」や「GWに京都行くから2泊3日の旅行プラン考えて」のような実用的なものから、「今日の運勢を占って」や「織田信長の口調で面白いこと言って」のようなユニークなものにも返答してくれます。

AIチャットくんのおすすめの使い方

AIチャットくんは自由度が高い分、どんな使い方をすれば良いか分からなくなってしまうこともありますよね

そこで、ここでは実用的な使い方〜面白い使い方まで、他の人がどんな使い方をしているかを紹介していきます!

面接のトレーニング

AIチャットくんに会社の面接官になり切ってもらい、面接の練習として使うことも可能です!

設定は自分で考えることもできるので、近いうちに面接がある人の練習にぴったりですね!

スケジュールの組み立て

普段からスケジュールを立てるのが苦手な人には、家事や引っ越しなどのスケジュールを代わりに考えてもらうこともできます!

もしAIチャットくんが提案してきたスケジュールに直して欲しい部分があれば、「〇〇は直して」など言えば改めてスケジュールを考えてくれるので、AIチャットくんと相談しながら自分に合ったスケジュールを作り上げることができます。

勉強のサポート

AIチャットくんは高性能な言語モデルで言語力が非常に優れているため、英語や中国語などの語学の勉強にも便利です!

複数の英単語から英作文を作ってもらったり、自分が作って英作文の添削をしてもらったり、チャットベースでの英語の会話もすることができます。

相談相手・カウンセリングに

AIチャットくんは暇つぶしの話し相手としても最適ですが、慰めて欲しい時や話を聞いて欲しい時にも最適です。

夜中、急に誰かに悩み相談したくなった時でも、「こんな時間に連絡したら迷惑かな」とか考える必要もないので気の済むまで話を聞いたり慰めてもらったりすることができます!

推しを演じてもらう

AIチャットくんは「〇〇になりきって」などと設定を与えると、こちらの呼びかけに対してその設定で返答してくれます

歴史上の人物や動物、架空のキャラなど設定を与えれば基本的には何でも演じてくれるので、自分が話してみたい相手との会話を楽しむのも良いですね!

AIチャットくんを使う上での注意点や危険性

AIチャットくんは勉強のサポートをしてくれたり、話を聞いてくれたりと非常に便利ではあるものの利用をする上でいくつかの注意点もあります。

もしこれからAIチャットくんをバリバリ活用していこうと考えているのであれば、こんな注意点もあるということを頭に入れてから使うことをおすすめします!

誤った情報が返ってくる可能性もある

何でも正確に答えてくれるように見えるAIチャットくんですが、実は誤った情報を返してくることも少なくありません。

その理由としては、実はAIチャットくんは自分で質問に対して考えて返答しているのではなく、確率的に会話がそれっぽく繋がるように返答しているのに過ぎないのです。

しかもAIチャットくんは恥じらいもなく自信満々に嘘をついてくるので、嘘を言っているようには見えないというのも厄介なところです。

なので、AIチャットくんはあくまでもサポートツールと考えて情報が100%合っているとは限らないことを頭に入れておくことが非常に重要です。

個人情報や機密情報の入力は危険

ChatGPTはまだまだ発展途上な部分もあり、個人情報や機密情報の漏洩が不安視される声も少なくありません。

実際にまだ多くの国でも個人情報に関する不安などから利用を制限している国もあります。
>イタリア、チャットGPT使用禁止 欧米初 個人情報収集を懸念

もちろんAIチャットくんの開発元が入力された個人情報や機密情報を悪用することは無いとは思いますが、意図しない形で情報が漏洩してしまう可能性も0ではありません。

その可能性を危惧してか、AIチャットくんの利用規約にも個人情報や機密情報を入力しないでくださいと書いてあります。

(5) 本アカウントに対し、ユーザーの要配慮個人情報、第三者のプライバシーに関する情報、ユーザーが所属する法人等の組織に関する機密情報等を含む機密性の高い情報を送信する行為

AIチャットくん 利用規約

なので自分の身を守るためにも、個人が特定できてしまう情報やパスワードなどの入力は絶対に辞めておきましょう

Q&A

AIチャットくんを無料で使う方法はある?

ここまで読んでいただいて、「AIチャットくんは便利そうだから使いたいけど、お金はかけたくない…」と思った方もいると思います。

AIチャットくん自体は1日の会話の制限を超えて使うには課金をする必要があり、無料で無制限で使う方法はありません。

ですが、実はAIチャットくんと同等のサービスを無料で無制限で使う方法が存在します。

それは「ChtGPTの公式アプリ」を利用することです!

ChatGPTがリリースされた当初はスマホアプリは存在していなかったためAIチャットくんが非常に注目されたのですが、現在はChatGPTの公式アプリがiPhoneでもAndroidでも使えるようになっています

しかも無料版でも1日の利用制限なく何度でもAIと会話が可能です!(高性能のAIとの会話には課金の必要あり)

機能としてはAIチャットくんと同等以上なので、LINEで使うことにこだわりがない場合は「ChatGPTの公式アプリ」を使うことがおすすめです!

ChatGPTの公式アプリについては以下の記事で解説しているので、気になる方はこちらも参考にしてみてください!

合わせて読みたい
【iPhone/Android】ChatGPTの公式スマホアプリを徹底解説!本物はどれ?日本語対応している?
【iPhone/Android】ChatGPTの公式スマホアプリを徹底解説!本物はどれ?日本語対応している?

LINE以外でAIチャットくんを使う方法はある?

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000027865.html

AIチャットくんはLINEだけでなく、スマホアプリ版もリリースされています!

ただ、別にLINE版より安い訳でも使いやすいわけでも無いので、強いこだわりがなければLINE版がおすすめです!

引用:PRTIMES

また、AIチャットくんはSMSでも使えるようになりました

これにより、LINEを利用していない方々も、SMSを介してChatGPTの機能を利用できます。

SMS版のAIチャットくんは、特定の電話番号にメッセージを送信するだけで簡単に利用できるため、より幅広いユーザー層にアクセスしやすいです。

まとめ:AIチャットくんはスマホで手軽にChatGPTを使える便利なサービス

ここまで、AIチャットくんの注意点など色々な話しましたが、総合的にはLINEでChatGPTを使えるのは便利です!

LINEでChatGPTを利用できるサービスはいくつか存在しますが、その中でも「AIチャットくん」は利用者数が圧倒的に多く、機能更新も頻繁に行われています。

そのため、LINE上でChatGPTを使いたい場合には、「AIチャットくん」の利用がおすすめです。間違いなく、最適な選択と言えるでしょう。

私もChatGPTは仕事やプライベートなど色々な場面で使っており、もはやChatGPTがない生活が考えられないくらい生活に浸透しています。

もちろんChatGPTには得意・不得意はありますが、得意なことをやらせた時のChatGPTは凄まじいです!

なので、ぜひ皆さんもChatGPTを使いこなしてもらえたら生活が豊かになると思います!

AIチャットくんはその手段の一つとして手軽にスマホで使いたいという人は利用を検討するのが良いですね!

ちなみに、ChatGPTの使い方や料金なの基本的なことは以下の記事で解説しているので、こちらも併せてご覧ください

合わせて読みたい
【今日から始めるChatGPT】料金や活用方法、日本語での利用法などを徹底的に解説
【今日から始めるChatGPT】料金や活用方法、日本語での利用法などを徹底的に解説
このエントリーをはてなブックマークに追加
ABOUT ME
つかさ
つかさ
ChatGPT×ビジネス
データサイエンティストがChatGPTを活用する方法を発信中|データサイエンティスト歴5年|ゲーム会社→フリーランス(現在)|データサイエンティストのためのChatGPTメディア「GPT研究所 データサイエンス支部」運営者
記事URLをコピーしました